【終了】タモリ倶楽部 放送開始から40年の長寿番組

|
タモリ倶楽部が3月で終了のようですね。
82年10月の放送開始から約40年の歳月が経過し
深夜放送ながら多くのマニアックなファンを虜にした
貴重な番組だと思います。
そもそもタモリさんが担当する番組は長寿番組が多いですね。
・笑っていいとも
・ミュージックステーション
・世にも奇妙な物語
・ブラタモリ
・タモリ倶楽部
どれもタモリさんの冠番組なのでそれだけ彼のバイタリティがうかがえます。
もともと多趣味でマニアックな視点の持ち主ですが、それをマニアックな枠に納めずに
多くの視聴者にその価値観を拡大させ、納得させるという
タモリさんならではの話芸というか話術というか、が持ち味ですね。
普通は、芸能人たるもの
人気を得るために視聴者受けする万人受けする芸を披露しがちです。
タモリさんはまさにその正反対を突っ走っています^^
彼の哲学ともいうべき戒律が、、、
1.誰の弟子にもならない
2.組織には属さない
3.頭をなるべくさげずにカネをもうける
4.色紙にサインをするときは、名前の横に添えるモットーのようなものは持たない
今となってはなるほどーと感心しますが
これを芸能界に飛び込んだ時に掲げたわけですから
普通では考えられないですね。
だからタモリ倶楽部が40年も生き続けたわけであって
おそらくこのような番組は2度と現れないでしょう。
82年10月の放送開始から約40年の歳月が経過し
深夜放送ながら多くのマニアックなファンを虜にした
貴重な番組だと思います。
そもそもタモリさんが担当する番組は長寿番組が多いですね。
・笑っていいとも
・ミュージックステーション
・世にも奇妙な物語
・ブラタモリ
・タモリ倶楽部
どれもタモリさんの冠番組なのでそれだけ彼のバイタリティがうかがえます。
もともと多趣味でマニアックな視点の持ち主ですが、それをマニアックな枠に納めずに
多くの視聴者にその価値観を拡大させ、納得させるという
タモリさんならではの話芸というか話術というか、が持ち味ですね。
普通は、芸能人たるもの
人気を得るために視聴者受けする万人受けする芸を披露しがちです。
タモリさんはまさにその正反対を突っ走っています^^
彼の哲学ともいうべき戒律が、、、
1.誰の弟子にもならない
2.組織には属さない
3.頭をなるべくさげずにカネをもうける
4.色紙にサインをするときは、名前の横に添えるモットーのようなものは持たない
今となってはなるほどーと感心しますが
これを芸能界に飛び込んだ時に掲げたわけですから
普通では考えられないですね。
だからタモリ倶楽部が40年も生き続けたわけであって
おそらくこのような番組は2度と現れないでしょう。
<関連する記事>
![]() | タモリ倶楽部が放送終了...印象に残った「空耳アワー」作品といえば? 人気投票1位に輝いた名作は 放送40年を超える長寿番組「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)が2023年3月末で放送終了となることが発表された。名物企画「空耳アワー」では、日本語に… (出典:J-CASTニュース) |
![]() | タモリ倶楽部終了 40年間他の番組なら無理な企画が成立した3つの理由 テレビ朝日の深夜番組「タモリ倶楽部」が3月末で終了することが発表された。SNSなどでは終了を惜しむ声が飛び交っている。「タモリ倶楽部」は40年も続いた桁… (出典:デイリー新潮) |
![]() | 「タモリ倶楽部」終了は残念だが…仕事と趣味をバランスよく生きる流儀に学ぶことは多い …「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)3月終了にショックの声が相次いでいる。82年10月の放送開始から40年という長寿番組だけに視聴者の思い入れも相当なも… (出典:日刊ゲンダイDIGITAL) |
![]() | 市川紗椰 3月終了「タモリ倶楽部」での“電車クラブ”裏側公開にファン「寂しい」「新番組願っています」 今回の投稿には、番組の終了や「タモリ電車クラブ」の今後へのコメントが殺到。「タモリ倶楽部終わってしまうのは悲しいです」「タモリ倶楽部 終わって欲しくない… (出典:スポニチアネックス) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @dosankoengine)
道産子エンジン
@dosankoengineタモリ倶楽部が終わると聞いて…🤔残念と思う気持ちと同時に…(´・ω・`)タモリ倶楽部を中学生のころから見続け、惰性で録画をしていた呪縛から解放される気分に🤣(笑)録画回数が相当な量なので、それぞれのテーマは書いていなかった
(出典 @isalanchester)
伊佐 康和@ランチェスター経営伊佐
@isalanchester今こそ!?タモリ倶楽部(もうすぐ放送終了)で紹介された「鼻だけマスク」
(出典 @akb603)
あきばろーざ
@akb603タモリ倶楽部が放送終了...印象に残った「空耳アワー」作品といえば? 人気投票1位に輝いた名作は: J-CAST ニュース
(出典 @primopiatto3)
primopiatto
@primopiatto3タモリ「病院食だ」 3月末に終了する「タモリ倶楽部」の放送で - サンスポ読んでみた
(出典 @komipati)
コミパチ
@komipatiいやあ やっぱり名作といえば「アイサレンダー」でしょ タモリ倶楽部が放送終了…印象に残った「空耳アワー」作品といえば?
コメント